日本語サポートが充実しているおすすめの海外FX業者10社を徹底解説!
10社以上の海外FX業者で取引した経験を持つ筆者が、日本語サポートの内容や質、分かりやすさをランキング形式で紹介。
また海外FX初心者が業者を決めるポイントについても解説しています。
海外FXを始めるにしても海外の業者なので、トラブルがあったときに「日本語が通じなかったらどうしよう」と不安に感じますよね。
サポートに相談しても解決しなくて出金できなかったなんてことになったらとんでもないです。
国内FX業者のような感覚で、海外FXも利用ができます。
日本語サポートの種類や質は、業者によって変わります。
そこで今回は、海外FX業者の日本語サポートの種類や質をはじめ、日本語サポートが充実している海外FX業者を紹介します。
もくじ
海外FXの日本語サポートが充実しているおすすめ業者ランキング
以下の表は日本語サポートが充実しているおすすめ業者ランキングです。
サポートの種類・日本スタッフの有無・レスポンスの速さ・日本語サイトの分かりやすさ等を参考にトータルの評価をつけてランキング化しています。
順位 | 業者名 | サポートの種類 | 日本人スタッフの有無 | レスポンスの速さ | 日本語サイトの分かりやすさ | トータル | 詳細を見る | |||
1位 | Titan FX | メール | チャット | 電話 | LINE | 数名の日本人 スタッフ有 | 30分以内 | ★5.0 | 詳細を見る | |
2位 | GEMFOREX | メール | チャット | 電話 | LINE | 数名の日本人 スタッフ有 | 10分以内 | ★4.8 | 詳細を見る | |
3位 | TradersTrust | メール | チャット | 電話 | LINE | 数名の日本人 スタッフ有 | 30分以内 | ★4.5 | 詳細を見る | |
4位 | XM | メール | チャット | 電話 | LINE | 数名の日本人 スタッフ有 | 1時間以内 | ★4.3 | 詳細を見る | |
5位 | LAND FX | メール | チャット | 電話 | LINE | 数名の日本人 スタッフ有 | 1時間以内 | ★4.0 | 詳細を見る |
順位 | 業者名 | サポートの種類 | 日本人スタッフの有無 | レスポンスの速さ | 日本語サイトの分かりやすさ | トータル | 詳細を見る | |||
6位 | Is6FX | メール | チャット | 電話 | LINE | 日によって日本人スタッフ有 | 1時間以内 | ★3.7 | 詳細を見る | |
7位 | ANZO CAPITAL | メール | チャット | 電話 | LINE | 不明 | 20分以内 | ★3.4 | 詳細を見る | |
8位 | TradeView | メール | チャット | 電話 | LINE | 数名の日本人 スタッフ有 | 6時間以内 | ★3.3 | 詳細を見る | |
9位 | Big boss | メール | チャット | 電話 | LINE | 日によって日本人 スタッフ有 | 1時間以内 | ★3.1 | 詳細を見る | |
10位 | FXGT | メール | チャット | 電話 | LINE | 日によって日本人 スタッフ有 | 1日以内 | ★3.0 | 詳細を見る |
1位:Titan FX ★5

サポートの種類 | 日本人スタッフの有無 | レスポンスの速さ | 日本語サイトの分かりやすさ | サポートの受付時間 |
---|---|---|---|---|
メール、チャット、電話 | 数名の日本人スタッフ有 | 30分以内 | ◎ | 24時間 |
日本語サポートが1番充実している海外FX業者はTitanFX。
ちなみに、TitanFXでは使える最大レバレッジが500倍で、口座開設ボーナスや入金ボーナスは非対応になっています。
取引条件を下げてボーナスを廃止することによって日本語サポートにコストをかけています。
メールやチャットで説明しにくいような疑問点や取引上の不安などを電話で相談できるのもメリット!
2位:GEMFOREX ★4.8

サポートの種類 | 日本人スタッフの有無 | レスポンスの速さ | 日本語サイトの分かりやすさ | サポートの受付時間 |
---|---|---|---|---|
メール、チャット | 数名の日本人スタッフ有 | 10分以内 | ◎ | ・メール:24時間 ・チャット:平日10~17時 |
GEMFOREXは日本人が設立した海外FX業者。
初めて海外FXを行う初心者も安心して取引できるように日本語サポートを充実させています。
チャットのレスポンスが非常に早く、平日であれば10分以内に返信が来ることもあります。
また運営陣の大半が日本人で教育体制もしっかりしています。
TITANFXとの違いは電話サポートに対応してない点ですが、電話並みのスピードでチャットサポートが受けられるため☆4.8としました。
3位:TradersTrust ★4.5

サポートの種類 | 日本人スタッフの有無 | レスポンスの速さ | 日本語サイトの分かりやすさ | サポートの受付時間 |
---|---|---|---|---|
メール、チャット、電話 | 数名の日本人スタッフ有 | 30分以内 | 〇 | ・メール:24時間 ・チャット、電話:平日10~24時 |
Traders Trustにはメール、チャット、電話の計3つの日本語サポートが用意されています。
また現地には約3名の日本のスタッフがいるので、日本語によるサポートが受けられます。
レスポンスも早く、すぐに相談したいときでも安心。
一方、公式サイトの日本語はやや分かりにくいところがあります。
通常の利用ではあまり問題ありませんが、TitanFXやGEMFOREXに比べるとやや不安。
4位:XM ★4.3

サポートの種類 | 日本人スタッフの有無 | レスポンスの速さ | 日本語サイトの分かりやすさ | サポートの受付時間 |
---|---|---|---|---|
メール、チャット | 数名の日本人スタッフ有 | 1時間以内 | ◎ | ・メール:24時間 ・チャット:平日9~21時 |
XMは日本の利用客がトップクラスに多い海外FX業者ということもあって日本語サポートにも力を入れています。
現地の日本人スタッフは時期によって異なりますが、多いときは10人以上も在籍。
1時間以内には返信が来る場合がほとんどですが、チャットの対応時間はやや遅いです。
公式サイトも完全日本語対応となっているので初心者でも安心して口座開設ができます。
レスポンスが上位の業者に比べてやや遅いこと、サポートの種類が少ないため★4.3。
5位:LAND FX ★4.0

サポートの種類 | 日本人スタッフの有無 | レスポンスの速さ | 日本語サイトの分かりやすさ | サポートの受付時間 |
---|---|---|---|---|
メール、電話 | 数名の日本人スタッフ有 | 1時間以内 | ◎ | ・メール:24時間 ・チャット:平日10~18時 |
LAND FXは、数名の日本人スタッフが現地に在籍して日本人トレーダーのサポートを行っています。
サポートの種類がメールと電話。
メールでのやりとりが基本で、急を要するときに電話を利用するのが良いでしょう。
電話対応しているのが魅力ですが、国際電話となるため長時間の通話になると高額な費用がかかる点に注意してください。
メールは1時間以内に返信が来る場合が多くレスポンスの速さには定評があります。
チャットもありますが日本語非対応。
6位:Is6FX ★3.7

サポートの種類 | 日本人スタッフの有無 | レスポンスの速さ | 日本語サイトの分かりやすさ | サポートの受付時間 |
---|---|---|---|---|
メール、チャット、ライン | 数名の日本人スタッフ有 | 1時間以内 | 〇 | 24時間 |
IS6FXは2020年10月にis6comからリニューアルした海外FX業者。
日本語サポートにも力を入れており、24時間のサポート体制とレスポンスの速さに定評があります。
メールやチャットに加え、ラインサポートにも対応しており、困ったことがあれば気軽に問い合わせができるのも魅力。
一方、公式サイトの日本語にやや分かりにくい部分があることや常に日本スタッフのサポートが受けられないなどの不安要素も少しあります。
7位:ANZO CAPITAL ★3.4

サポートの種類 | 日本人スタッフの有無 | レスポンスの速さ | 日本語サイトの分かりやすさ | サポートの受付時間 |
---|---|---|---|---|
メール、チャット、電話、ライン | 不明 | 20分以内 | 〇 | ・メール、ライン:24時間 ・チャット、電話:平日9~20時 |
ANZO CAPITALは、日本語サポートの種類の多さでは業界トップ。
レスポンスも非常に早く、取引のトラブルや分からないことがあればすぐに対応してもらえます。
ただし、サポートの質は日によってばらつきがあり、すべての対応を現地の日本人が行っているわけではありません。
公式サイトの日本語も分かりにくく、日本での知名度も低いため初心者が利用する場合はおすすめできません。
8位:TradeView ★3.5

サポートの種類 | 日本人スタッフの有無 | レスポンスの速さ | 日本語サイトの分かりやすさ | サポートの受付時間 |
---|---|---|---|---|
メール | 数名の日本人スタッフ有 | 6時間以内 | 〇 | 24時間 |
TradeViewは現地日本人スタッフのサポートが受けられますが、メールのみ対応となっています。
サポートの質はかなり高く、丁寧で分かりやすく対応してもらえます。
ただし、レスポンスは6時間以内とやや長いため、急を要するときやトラブルなどで問い合わせが必要になったときは不便。
公式サイトの日本語も分かりにくい部分が多く、海外FX初心者にはハードルが高いです。
9位:BigBoss ★3.1

サポートの種類 | 日本人スタッフの有無 | レスポンスの速さ | 日本語サイトの分かりやすさ | サポートの受付時間 |
---|---|---|---|---|
メール、チャット | 日によって日本人スタッフ有 | 1時間以内 | 〇 | メール:24時間 チャット:平日10~18時 |
BigBossには、メールとチャットの日本語サポートがあります。
チャットについては公式サイトを開くと専用のウィンドウが表示されます。
名前とメールアドレス、メッセージを入力すると簡単にチャットができますが、対応時間であるにも関わらずウィンドウが表示されないこともあります。
表示されないときはサポートする人がいない場合です。
チャット画面が表示されているときはだいたい1時間以内に返信があります。
日本語教育を受けたスタッフが丁寧に対応してくれます。
10位:FXGT ★3.0

サポートの種類 | 日本人スタッフの有無 | レスポンスの速さ | 日本語サイトの分かりやすさ | サポートの受付時間 |
---|---|---|---|---|
メール、チャット、ライン | 日によって日本人スタッフ有 | 1日以内 | 〇 | メール、ライン:24時間 チャット:9~23時 |
FXGTには、メール・チャット・ラインの3つのサポートがあります。
公式サイトを開くとチャットのアイコンが表示され、クリックすると名前・メールアドレス・ID・質問の入力画面が表示されます。
それぞれの画面に必要事項を入力すると簡単にチャットが始められます。
日本のサポートスタッフでなくても教育をしっかり受けている担当者が丁寧に対応してくれます。
ただし、返信までには1日かかることがあり、公式サイトの日本語もやや分かりにくいです。
海外FX業者ごとに日本語サポートのレベルが違う理由
日本向けにFXサービスを提供している海外FX業者はたくさんありますが、業者ごとに日本語サポートのレベルは大きく異なっています。
国内FX業者はどの業者も完全日本語対応になっていますが、これは日本人のみをターゲットにしているためです。
日本をメインターゲットにしている海外FX業者なら、安心して利用しやすいように日本語サポートに力を入れます。
つまり、顧客の獲得にどれだけ力を入れているかどうかの違いによって、海外FX業者の日本語サポートのレベルも変わってくるわけです。
日本語サポートが充実している海外FX業者は、日本人トレーダーが使いやすい業者とも言えるでしょう。
日本語サポートのレベルをチェックするポイント
日本語サポートが充実している海外FX業者選びがポイントになりますが、日本語サポートと言ってもさまざまなサポートがあります。
まずは日本語サポートのレベルをチェックするポイントについて覚えておきましょう。
公式サイト
日本語サポートに力を入れているかどうかを判断するポイントに「公式サイト」があります。
「海外FXを利用したい!」と思ったときに、最初に訪れるのは海外FXの公式サイトです。
公式サイトが英語や他の外国語のみなら、日本は意識していない海外FX業者と言えます。
翻訳機能を使って日本語に直している公式サイトは、不自然な日本語が目立つのでサイトを閲覧していても気付きます。
不自然な日本語がなく国内FX業者の公式サイトと変わらないような日本語レベルの公式サイトなら、日本語が分かる現地スタッフがいるのでトラブルが発生したときも日本語サポートが受けられる可能性が高くなります。
日本人スタッフの有無や数
公式サイトが完全日本語になっていても、日本人スタッフの日本語サポートが受けられるとは限りません。
日本語ができる外国人スタッフが日本語サポートを行っている業者もありますが、日本人スタッフが多いほど問い合わせの対応もスムーズ。
また日本語特有のニュアンスや、言い回しなどもあるので、日本人スタッフがいる海外FX業者をおすすめします。
また在籍している日本人スタッフが多ければ多いほど、時間に関係なく日本語サポートが受けやすくなります。
海外FX業者を選ぶ際は、日本人スタッフの有無や数もチェックしておきましょう。
カスタマーサービス
海外FX業者のカスタマーサービスには以下のような種類があります。
- 電話
- チャット
- メール
- ライン
- FAX
公式サイトが完全日本語になっていても、これらのカスタマーサービスが日本語対応していないケースもあるので注意してください。
電話はトラブルが起こった際に即座に対応してもらえるメリットがありますが、国際電話になるので通話料がかなり高くなります。
チャットやラインなどのサポートの方が使いやすく、これらのカスタマーサービスが日本語対応しているかどうか確認しましょう。
海外FXで気になることがあれば事前にサポートに連絡をして、「日本語で返ってくるかどうか」や「レスポンスが早いかどうか」などを確かめておくと安心です。
FX初心者さんが日本語サポート以外に業者を決めるポイント
海外FX初心者は日本語サポートの充実だけでなく、「最大レバレッジの大きさ・最低入金額の低さ・ボーナスの豊富さ・ライセンスの有無・スプレッドの狭さ」などにもこだわって業者選びを行いましょう。
今回紹介した10社は、どれも取引するには問題ないレベルの日本語サポートを提供している海外FX業者です。
この中から取引条件や環境などをさらに比較し、自分に合った海外FX業者を見つけましょう。
まとめ
海外FX初心者は、日本語サポートが充実している海外FX業者をおすすめします。
まずは公式サイトが完全日本語対応しているかどうかを確認して、その上で現地日本人スタッフのサポートが受けられる業者を選びましょう。
また、日本語サポートが充実している業者は顧客獲得に力を入れているので、日本でも利用しやすいサービスになっています。
トラブルが発生してもすぐに対応してもらうためにも日本語サポートは重要です。
筆者がおすすめする人気海外FXFX業者GEMFOREX

GEMFOREXの詳細 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★★★ |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
ゼロカット | 〇 |
約定率 | 99.99%が0.78秒以内に執行 |
最低取引枚数 | 1,000通貨 |
ドル円スプレッド | 1.2pips~ |
手数料 | 無料 |
日本語サポート | 電話・メール・ライブチャット |
コメントを残す