FXGTは、最大500倍のレバレッジを使ってトレードできる人気海外FX業者です。
海外FX業者の中で比較すると平均的ですが、国内FX業者で使える最大25倍に比べると十分に大きいです。
FXGTで500倍を使う場合はレバレッジ制限に注意する必要があります。
今回は、FXGTのレバレッジについて徹底解説していきます。
Contents
FXGTの口座タイプについて
FXGTの口座タイプはスタンダード口座のみとなっています。
スタンダード口座 | |
最大レバレッジ | 500倍 |
プラットフォーム | MT5 |
ドル/円のスプレッド | 1.4pips~ |
取引手数料 | 無料 |
最小取引量 | 1000通貨 |
最低入金額 | 500円~ |
自動売買 | MT5用のEAが使える |
ロスカットの水準 | 証拠金維持率50%以下 |
取引できる種類 | 為替、株価指数、個別株式、貴金属・エネルギー、仮想通貨 |
FXGTのスタンダード口座は取引手数料無料のSTP口座となっていますが、対応しているプラットフォームはMT5のみです。
海外FXで一般的に使用されているMT4に非対応ですが、MT5でもMT4と同じようにハイレバを使ったトレードができます。
またMT5にも自動売買取引ツールがデフォルトで備わっていて、MT5に対応しているEAを利用すれば最大500倍の自動売買取引もできます。
MT4に比べてMT5用のEAは少ないと言われていますが、最近はMT5用のEAも増えているので問題なく自動売買が可能です。
FXGTの取引量によるレバレッジ制限
最大500倍のハイレバトレードができるFXGTですが、状況によって使えるレバレッジが制限される場合もあります。
特に取引量による制限はこまかく設定されているので、制限がかかる条件や仕組みを覚えておきましょう。
取引量によるFXのレバレッジ制限
FXGTでFXを行う場合、最大500倍のレバレッジが使えますが、取引量によって以下のように制限がかかります。
(メジャー通貨ペア)
取引ボリューム | 使える最大レバレッジ |
0~100万 | 500倍 |
100万~200万 | 200倍 |
200万~300万 | 100倍 |
300万~500万 | 50倍 |
500万以上 | 20倍 |
(クロス通貨ペア)
取引ボリューム | 使える最大レバレッジ |
0~50万 | 500倍 |
50万~100万 | 200倍 |
100万~200万 | 100倍 |
200万~300万 | 50倍 |
300万以上 | 20倍 |
(エキゾチック通貨ペア)
取引ボリューム | 使える最大レバレッジ |
0~20万 | 500倍 |
20万~50万 | 200倍 |
50万~100万 | 100倍 |
100万~300万 | 50倍 |
300万以上 | 20倍 |
FXGTのFX取引では、メジャー通貨・クロス通貨ペア・エキゾチック通貨ペアの3タイプに分かれていますが、それぞれの通貨タイプによって取引量とレバレッジ制限は変わる点に注意しましょう。
メジャー通貨ペアなら100万通貨まで500倍で取引できますが、それ以上の取引を行う場合は取引量に応じて使えるレバレッジが下がります。
少ない取引量なら影響ありませんが、大きな取引量で取引を行う場合はレバレッジ制限に注意しましょう。
FXGTは口座残高によるレバレッジ制限がない
FXGTは取引量による制限が細かくありますが、口座残高による制限はありません。
口座残高が多くても取引量に気を付けていれば、制限がかかることなく取引ができます。
口座残高で制限がかかる海外FX業者は多いですが、自動売買をしていると知らないうちに利益が増えてが引き下げられることも少なくないため、口座残高の管理を常に行う必要が出てきます。
制限により証拠金に余裕がなりロスカットする事例もありますが、取引量による制限ならトレーダー自身が注意することで防げます。
FXGTのレバレッジ確認・設定方法
FXGTのレバレッジ確認・設定方法はマイページから行うことができます。
以下に大まかな手順を紹介します。
<確認方法>
- FXGTのマイページにログイン
- MT5口座をクリック
- 口座詳細一覧の中に現在のレバレッジが表示される
<変更設定方法>
- FXGTのマイページにログイン
- MT5口座をクリック
- 表示されるメニューの中から変更をクリック
- 5倍・10倍・20倍・50倍・100倍・200倍・500倍の中から変更したいレバレッジを選択
大きなレバレッジを使って取引することに不安がある場合は、小さめに変更しておくと安心です。
マイページから何度でも変更できるので、慣れたら少しずつ大きくしていくとよいでしょう。
FXGTと他の海外FX業者のレバレッジを比較
ここではFXGTと他の海外FX業者のレバレッジを比較していきます。
FX 最大レバレッジ | 制限の有無 | |
FXGT | 500倍 | 取引量の制限 |
GEMFOREX | 1000倍 | 口座残高の制限 |
XM | 888倍 | 口座残高の制限 |
AXIORY | 400倍 | 口座残高の制限 |
TITANFX | 500倍 | なし |
HOTFOREX | 1000倍 | 取引量・口座残高の制限 |
Tradeview | 500倍 | 口座残高の制限 |
FXGTのレバレッジトレードでおすすめの手法
FXGTのトレードでおすすめするのは、500倍レバレッジ×狭いスプレッドを活かしたスキャルピングです。
スキャルピングを容認している業者なので、スキャルピングで口座凍結や出金拒否されるなどのペナルティもなく安心して取引ができます。
ただし、FXGTにはストップレベルがあるので、指値や逆指値を使ってスキャルピングするには使いにくいと感じるかもしれません。
FXGTはCFDや仮想通貨の取引が人気で、特に仮想通貨でハイレバが使える業者は他にありません。
仮想通貨でハイレバを効かせたスキャルピングをするならFXGT一択になります。
まとめ
FXGTのレバレッジについて紹介してきましたが、FXのレバレッジやスペックについては平均的です。
取引量に応じて制限がかかり、最終的には最大20倍まで制限されるため、大口のトレーダーには物足りないかもしれません。
狭いスプレッドや1000倍が使えるGEMFOREXのような業者の方がFXには向いています。
現在はスタンダード口座のみとなっていますが、ECN口座リリースの準備を進めているという噂もあるので今後の動向に注目です。
コメントを残す