海外FXのクレジットカード入出金を徹底比較!
クレジットカードで出金する方法や対応している海外FX業者、注意点などをまとめています。
あわせて入出金の手順も紹介しています。
海外FXの入出金方法の1つにクレジットカードがあります。
対応している海外FX業者を利用すれば、手持ちのクレジットカードを使って簡単に入出金できます。

もくじ
海外FXで出金はクレジットカードでできる?
海外FXでは、クレジットカードを使って出金することができます。
本来、クレジットカードにお金を預けたり引き出したりする機能はなく、出金と言ってもピンと来ない方が多いと思います。
クレジットカードで出金できるのは、カードの返金機能を使って行うからです。
そもそもクレジットカードで海外FX口座に入金する場合、カードのショッピング枠を使ってサービスを購入するという形で行います。
出金する際は、サービスをキャンセルする形でお金を受け取ります。
海外FXでは、このようなクレジットカードの仕組みを利用して入出金を行っています。
クレジットカードでの出金方法
クレジットカードでの出金は入金の返金処理によって行われます。
そのパターンは3つほどあります。
まずは以下の表をご覧ください。
① | 入金月に出金する場合 | 入金が確定する前に出金する場合は入金自体がなかったことになるため、請求もされずに返金もされない。 |
② | 登録口座に払い戻される | 海外FXの入金以外にカードを使っていない場合はカードの引き落とし口座に払い戻される。 |
③ | 他のカード利用分と相殺される | 入金が確定したあとに出金した場合、他のカード利用分があると相殺される。 |
クレジットカードには会社ごとに支払い確定日があります。
海外FXの入金支払い確定日までに出金すれば、キャンセルされて入金そのものがなかったことになります。
また支払い確定日を過ぎてから出金する場合は、他の利用料金と合算して差し引かれる形で出金、もしくは他の利用料金がない場合は登録口座に払い戻されます。
クレジットカードで入出金できる海外FX業者
以下の表はクレジットカードで入出金できる海外FX業者をまとめています。
対応ブランドや入出金手数料なども合わせてご覧ください。
海外FX業者名 | 対応している カードブランド | 入金手数料 | 出金手数料 | 解説 |
---|---|---|---|---|
![]() | ・VISA ・JCB ・MasterCard ・Amex | 無料 | 1度も取引しなかった場合は入金額の10% | 解説ページ |
![]() | ・VISA ・JCB | 無料 | 無料 | 解説ページ |
![]() | ・VISA ・JCB ・MasterCard ・Amex | 無料 | 無料 | 解説ページ |
![]() | ・VISA ・JCB | 無料 | 100円 | 解説ページ |
![]() | ・VISA ・MasterCard | 無料 | 無料 | 解説ページ |
![]() | ・VISA ・JCB ・MasterCard ・Amex | 無料 | 入金額の5%ほど | 解説ページ |
![]() | ・VISA ・JCB | 2万円未満は1000円 | 2万円未満は1000円 | 解説ページ |
![]() | ・VISA ・MasterCard | 無料 | 無料 | 解説ページ |
クレジットカードで入出金する際の注意点
クレジットカードの入出金は、他の方法と違ってショッピング枠やキャンセル機能を利用します。
そのため、通常の入出金方法とは異なる点もあります。
ここでは、クレジットカードで入出金する際の注意点を4つ紹介します。
マネーロンダリング防止のためカード情報の厳しいチェックがある
マネーロンダリングとは、犯罪で得たお金の出所を分からなくするために銀行送金やクレジットカードを悪用する行為です。
海外の業者を通して取引する海外FXはマネーロンダリングに使われやすい特徴があります。
海外FX業者はマネーロンダリングを避けるために、クレジットカードの情報をこまかくチェックして審査します。
提出している身分証明書・住所証明書とカード情報が同じであることはもちろん、口座と氏名のローマ字の綴りが同じであることも確認されます。
本人のカード以外は使えない
海外FXの入出金で使えるクレジットカードは本人名義のみです。
家族のカードでも代わりに使うことはできません。
何らかの理由でクレジットカードが作成できない場合は他の入出金方法を選ぶ必要があります。
このような厳しいルールがあるのもマネーロンダリングの防止が目的です。
クレジットカードで入金したら出金も同じ方法で行うのが原則
クレジットカードで入金を行った場合は、出金も同じ方法で行うのが原則となっています。
クレジットカードの出金は返金処理で行うので、他の入金方法を選んでいると出金は不可能です。
このようなルールが定められているのもマネーロンダリングの防止目的です。
他の入出金についても同様なので、出金のことも考えた上で入金方法を選択しなければなりません。
入金以上の出金は他の方法で行う必要がある
クレジットカードで出金できるのは入金額までです。
それ以上の利益分の出金に関しては他の方法を選ぶ必要があります。
クレジットカードの出金に手数料がかかる場合、利益分の出金方法によっては二重の手数料が発生する可能性もあります。
利用している海外FX業者の出金方法と手数料を確認しておきましょう。
クレジットカードで入出金する手順
どの海外FX業者もマイページの入金・出金手続きからクレジットカードを選択して入出金を進めていきます。
ここではクレジットカードで入出金する手順を紹介していきます。
入金手順
クレジットカードで入金する場合、海外FX業者の入金方法でクレジットカードを選択してください。
次にカード情報の入力を行いますが、内容はネットショッピングの決済でクレジットカードを使う場合と同じです。
入力内容は次の通りです。
- カード番号
- 有効期限
- カードに記載されている氏名
- カード裏面に記載されている3桁の番号
- 入金したい金額
クレジットカードの入金限度額はショッピング枠の上限です。
仮にショッピング枠が100万円なら100万円まで入金できます。
出金手順
クレジットカードで出金する場合も、出金方法からクレジットカードを選択します。
入金時に登録したクレジットカードを選択し、出金したい金額を入金額以下で申請します。
返金処理に時間を要するため、申請してから出金するまでには数週間から数カ月ほどかかります。
返金処理にかかる時間は登録しているクレジットカード会社によって変わるため、出金までの時間を知りたい場合はカード会社の規約を確認してください。
クレジットカードで入出金に関するよくある質問
ここではクレジットカードの入出金に関するよくある質問をまとめています。
クレジットカードで入金ができなくなりました。なぜですか?
クレジットカードで入金できていたのに、入金ができなくなる理由として以下の2つのケースが考えられます。
・何度も返金処理で出金したため
・クレジットカード会社の規約が変わったため
クレジットカード会社からすると、何度も出金(返金処理)されるのは手間がかかってデメリットしかありません。
クレジットカード会社の中には、このような行為を「悪用」と見なすところもあります。
悪用と判断されると入金や出金ができなくなります。
また「投資目的に使うことができない」のようにクレジットカード会社の規約が変わり、新たに入金できなくなるケースもあります。
クレジットカードで入出金する一番のメリットは何ですか?
クレジットカードで入出金する一番のメリットは手軽さです。
普段使っているクレジットカードを使ってネットショッピング感覚で入金できます。
また出金も面倒な手続きは必要なく、入金時に使ったカード情報だけで簡単に入金分までの出金ができます。
まとめ:海外FXの入出金でクレジットカードを使う
他の入出金方法を選べるのであれば、海外FXの入出金でクレジットカードを使うのはおすすめしません。
特にクレジットカードの出金は返金処理をかけてお金を戻してもらう処置であり、何度も出金していると、クレジットカードが使えなくなることや新しいカードが作れなくなる可能性もあります。
入出金は、銀行送金やオンラインウォレットなどの方法をおすすめします。
入出金方法、手数料については下記の記事でくわしく説明しています。あわせてご確認ください。
筆者がおすすめする人気海外FXFX業者GEMFOREX

GEMFOREXの詳細 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★★★ |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
ゼロカット | 〇 |
約定率 | 99.99%が0.78秒以内に執行 |
最低取引枚数 | 1,000通貨 |
ドル円スプレッド | 1.2pips~ |
手数料 | 無料 |
日本語サポート | 電話・メール・ライブチャット |