・レバレッジ5倍って稼げるの?
・危険性はないの?
・どんなトレードが向いている?
海外FXでレバレッジ5倍のトレードをやってみたいけど、どんなメリットやリスクがあるのか気になるという方もいるでしょう。
レバレッジの大きさに適したトレード手法やリスク管理を知らないと負けます。
筆者は長年の海外FX経験の中で、レバレッジ5倍に適したトレード手法やリスク管理方法を習得しました。
この記事は、レバレッジ5倍のおすすめトレード手法やリスク、ロスカットと証拠金維持率の関係などをまとめています。
レバレッジ5倍で安全に稼ぐ方法を知ることができます。
レバレッジ5倍は危なくありません。
おすすめのトレード手法はスキャルピングとデイトレードです。
それでは詳しく解説していきます。
この記事のポイント
レバレッジ5倍は危険ではありません。
レバレッジ5倍なら取引量を増やしてもロスカットのリスクが小さく、FX初心者にもおすすめ。
ただし、レバレッジ5倍は元手が少ないと大きな利益は期待できません。
少ない元手から大きな利益を期待するなら、ボーナスが豪華な海外FXでトレードするのが良いです。
「海外FX業者GEMFOREX」なら口座開設をするだけで2万円がもらえるボーナスキャンペーンを実施中!
その他にも、100%入金ボーナス、1000%ジャックポットボーナスがあるので少ない元手から大きなチャンスが期待できますよ。
\入金ゼロ/ボーナス2万円がもらえるキャンペーン中!
もくじ
レバレッジ5倍は危ない?
レバレッジ5倍は危なくありません。
その理由として以下の2つがあります。
それでは詳しく解説していきます。
少ない資金で取引ができる
レバレッジ5倍を使うと、本来必要な取引資金の5分の1で取引ができます。
たとえば、1ドル100円の通貨で3,000通貨の取引を行う場合、30万円の資金を用意しなければなりません。
しかし、レバレッジ5倍を使うと30万円の5分の1の6万円で3,000通貨の取引ができます。
レバレッジを使わずに30万円の資金で3,000通貨の取引をするのと、レバレッジ5倍を使って6万円の資金で3,000通貨の取引をするなら、どっちの方が危険性は低いでしょうか?
最大損失額が30万円のレバレッジ1倍(レバレッジなし)より、最大損失額が6万円のレバレッジ5倍の方が負けたときの損失は少なくて済みますよね。
よって、レバレッジ5倍は危険ではないと言えます。
現在価格の20%の損失まで耐えられる
レバレッジ5倍を使って取引量を5倍に増やすこともできます。
たとえば、10万円の資金を元手に1ドル100円の取引をするなら1,000通貨しか持てません。
しかし、レバレッジ5倍を使うと10万円の資金で5,000通貨持つことができます。
レバレッジが危険と言われるのは、取引資金よりも大きな取引量でトレードできるためです。
ただし、取引量を5倍に増やしても現在価格の20%の値動きが発生しないと口座残高は0円以下になりません。
現在価格の20%とは、1ドル100円の通貨を買ったなら1ドル80円に下落した場合です。
実際にこれほど大きな値動きが短期間で発生することはありません。
よって、レバレッジ5倍は危険ではないと言えます。
レバレッジ5倍のロスカットと証拠金維持率の関係
レバレッジ5倍でトレードするときは、ロスカットに注意しなければなりません。
ロスカットは証拠金維持率で判断されます。
以下の手順に沿ってレバレッジ5倍のロスカットの仕組みを覚えていきましょう。
それでは解説していきます。
レバレッジ5倍の必要証拠金の計算式
レバレッジ5倍の必要証拠金は、「通貨価格×取引量÷レバレッジ(5倍)」で計算できます。
必要証拠金とは、取引するために最低限必要な資金のことです。
・取引通貨:ドル円
・通貨価格:120円
・取引量:7,000通貨
この場合の必要証拠金はいくらになるでしょうか?
計算式に当てはめると以下のようになります。
「120円×7,000通貨÷レバレッジ5倍=168,000円」
120円の通貨で7,000通貨の取引をするためには、168,700円の証拠金が必要になるというわけです。
証拠金維持率の計算式
証拠金維持率は、「有効証拠金÷必要証拠金×100%」で計算できます。
証拠金維持率はロスカットの水準や資金管理の目安に使われます。
有効証拠金とは、取引資金にポジションの損益を加えた資金です。
・取引資金:5万円
・ポジションA:-2万円
・ポジションB:+4万円
・必要証拠金:2万円
この場合の証拠金維持率は何%になるでしょうか?
有効証拠金=5万円-2万円+4万円=7万円
「有効証拠金7万円÷必要証拠金2万円×100%=350%」
証拠金維持率は350%になります。
ロスカットと証拠金維持率の関係
ロスカットは、FX業者が定める証拠金維持率を下回ると強制的に取引が終了するシステムです。
FX業者によって証拠金維持率は異なり、海外FXだとだいたい20%~100%を下回るとロスカットします。
またロスカットする前にはマージンコールと言って、ロスカットが近いことを警告するアラームがきます。
マージンコールは証拠金維持率が50%~150%で発令されます。
レバレッジ5倍で取引するなら、証拠金維持率が300%を上回るように資金管理すればロスカットする可能性は小さいです。
レバレッジ5倍のおすすめ手法
レバレッジ5倍のおすすめ手法は、スキャルピングとデイトレード。
どちらもレバレッジ5倍なら低リスクなので初心者にも向いています。
それでは詳しく解説していきます。
スキャルピングで稼ぐ
レバレッジ5倍で稼ぐなら、スキャルピングをおすすめします。
スキャルピングは数秒から数十分間隔でポジションを保有し、小さな利益を積み上げていく手法です。
何度も取引を繰り返すため、トレードスキルを高められるメリットもあります。
それでは、レバレッジ5倍のスキャルピングのシミュレーションを行っていきます。
・取引資金:2万円
・取引通貨:ドル円
・通貨価格:1ドル120円
・取引量:1,000倍
・1pipsの値動き:10円
・利確目安:7pips
・損切り目安:3pips
・1日の取引回数:30回
・勝率:50%
この条件で取引を行った場合、1ヵ月あたりの利益は以下のようになります。
利確=7pips(70円)×15回=1,050円
損失=3pips(30円)×15回=450円
1日あたりの利益=600円
1カ月(20日の取引)の利益=12,000円
また取引資金を10倍の20万円に増やせば120,000円、取引資金を20倍の40万円に増やせば240,000円の利益になります。
デイトレードで稼ぐ
デイトレードは、数十分から数時間間隔でポジションを保有し、1日に数回程度の取引を行う手法です。
テクニカル分析の効果が高く、取引回数が少ないことから兼業トレーダーにも向いています。
それでは、レバレッジ5倍のデイトレードのシミュレーションを行いましょう。
・取引資金:2万円
・取引通貨:ドル円
・通貨価格:1ドル120円
・取引量:1,000倍
・1pipsの値動き:10円
・利確目安:50pips
・損切り目安:20pips
・1日の取引回数:2回
・1ヵ月の取引回数:40回
・勝率:60%
この条件で取引を行った場合、1カ月あたりの利益は以下のようになります。
利確=50ps(500円)×24回=12,000円
損失=20pips(200円)×16回=3200円
1カ月あたりの利益=8,800円
また取引資金を10倍の20万円に増やせば88,000円、取引資金を20倍の40万円に増やせば176,000円の利益になります。
スワップポイントで稼ぐ!
レバレッジ5倍は、スワップポイント狙いにも向いています。
ここでは、レバレッジ5倍でスワップポイントを稼ぐ方法とシミュレーションを紹介します。
それでは解説していきます。レバレッジ5倍のスワップポイントに最適な通貨ペアはトルコリラ
レバレッジ5倍のスワップポイント狙いなら、通貨はトルコリラをおすすめします。
特に低金利のドルとトルコリラのペアはスワップポイント狙いに最適。
レバレッジ5倍なら為替変動によるロスカットのリスクも小さく、証拠金維持率300%を目安に運用すれば安定した利益が期待できます。
ちなみにトルコリラ円通貨なら、1日10万通貨あたり約1,800円のスワップポイントを得ることができます。
レバレッジ5倍のスワップポイント狙いのシミュレーション
それでは、レバレッジ5倍のスワップポイント狙いのシミュレーションを行っていきます。
・レバレッジ:5倍
・取引通貨:ドルトルコリラ
・レート:11.60トルコリラ
・1.000通貨あたりのスワップポイント:18円
※レバレッジ5倍で取引量を5倍に増やし、証拠金維持率が300%になるように計算しています。
1日の利益 | 1カ月の利益 | 年間の利益 | |
---|---|---|---|
元手6万円 (1,000通貨) | 18円 | 540円 | 6,480円 |
元手10万円 (1,700通貨) | 31円 | 930円 | 11,600円 |
元手30万円 (5,100通貨) | 92円 | 2,760円 | 33,120円 |
元手50万円 (8,500通貨) | 153円 | 4,590円 | 55,080円 |
元手100万円 (17,000通貨) | 310円 | 9,300円 | 116,000円 |
ぜひ、レバレッジ5倍のスワップポイントトレードの参考にしてください。
レバレッジ5倍のメリット
・必要証拠金を5分の1に減らせる
・リスクが小さい
レバレッジ5倍のメリットは、レバレッジ1倍(レバレッジなし)に比べて利益を5倍に増やせることです。
取引量を増やしても、レバレッジ5倍なら現在価格の20%の値動きまで耐えられるのでリスクもほとんどありません。
また必要証拠金を5分の1に減らして取引できるメリットもあります。
レバレッジ5倍のデメリット
・稼ぐためには自己資金がたくさん必要になる
レバレッジ5倍のデメリットは大きな利益が期待できないことです。
たくさん稼ぐためには自己資金が多く必要になるので、少額資金で大きな利益を狙いたい人はハイレバレッジをおすすめします。
レバレッジ5倍に関するよくある質問
ここでは、レバレッジ5倍に関するよくある質問をまとめています。
レバレッジ5倍は危ないですか?
危なくありません。
レバレッジ5倍なら大きな損失も発生しにくいため、ロスカットの可能性も小さいです。
レバレッジ5倍のロスカットと証拠金維持率の関係を教えてください
ロスカットはFX業者が定める証拠金維持率を下回ると執行されます。
証拠金維持率は有効証拠金÷必要証拠金×100%で計算できます。
レバレッジ5倍のおすすめ手法を教えてください
スキャルピングとデイトレードです。
レバレッジ5倍でスワップポイントは稼げますか?
取引資金が多ければ稼げます。
10万円の運用資金で月に900円ほどの利益になります。
レバレッジ5倍にメリットはありますか?
利益を5倍に増やせることや必要証拠金を5分の1に減らせることです。
小さなリスクでFXができます。
レバレッジ5倍にデメリットはありますか?
稼ぐためには自己資金がたくさん必要で、少額資金だと大きな利益が得られないことです。
短時間でたくさん稼ぐならハイレバレッジをおすすめします。
まとめ:レバレッジ5倍について
レバレッジ5倍のおすすめトレード手法はスキャルピングとデイトレード。
レバレッジ5倍は危険ではありません。
レバレッジ5倍なら取引量を増やしてもロスカットのリスクが小さく、FX初心者にもおすすめ。
ただし、レバレッジ5倍は元手が少ないと大きな利益は期待できません。
十分な資金がない方はボーナスが豪華な業者を利用し、ボーナスで元手を増やしてからレバレッジ5倍トレードに挑戦することをおすすめします。
たとえば、口座開設ボーナスや100%入金ボーナス、1000%ジャックポットボーナスがある「海外FX業者GEMFOREX」はボーナスで元手を増やしやすい業者です。
スワップポイントも大きいので長期運用にも向いています。
ぜひ、レバレッジ5倍トレードに挑戦してみてください。
\入金ゼロでも口座開設ボーナス1万円!/
筆者がおすすめする人気海外FXFX業者GEMFOREX

GEMFOREXの詳細 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★★★ |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
ゼロカット | 〇 |
約定率 | 99.99%が0.78秒以内に執行 |
最低取引枚数 | 1,000通貨 |
ドル円スプレッド | 1.2pips~ |
手数料 | 無料 |
日本語サポート | 電話・メール・ライブチャット |
関連記事
- レバレッジ1000倍やってみた!経験者です!
- ゲムフォレックスのレバレッジ5,000倍再開!やってみた!
- 海外FXは30歳の俺にもできる!FXするなら海外FXがおすすめ
- 海外FXはレバレッジ3,000倍!?FBSで実際にやってみた!
- 海外FXは大学生でも稼げる!コツはハイレバレッジの会社を選ぶこと
- 主婦のお小遣い稼ぎ!海外FXで月1万円を稼ぐためには!
- 海外FXの勝ち方!どうやったら勝てるの?
- GEMFOREXで1万円チャレンジやってみた!
- レバレッジ2倍の稼げるおすすめトレード手法!ロスカットや証拠金維持率にも言及!
- レバレッジ1倍(レバレッジなし)に追証はない!おすすめトレード手法も
- レバレッジ5倍とは?おすすめの手法やロスカットと証拠金維持率についても詳しく説明!
- レバレッジ500倍でどれくらい稼げる?証拠金の計算方法も【儲かる?】
- レバレッジ400倍のおすすめ手法!スワップポイントでも稼ぐ【勝つ方法は?】
- レバレッジ100倍!必要証拠金の計算とは?1日1万円をスワップポイントを稼ぐには
- レバレッジ20倍とは?稼げる?危険性はある?
- レバレッジ10倍で稼ぐおすすめの手法!ロスカットされないためには?
- レバレッジ25倍の1pipsの動きとは?レバレッジ25倍で稼ぐおすすめの手法も!
- レバレッジ3倍で稼げるおすすめのトレード手法は?ロスカットと証拠金維持率の関係性も
コメントを残す