
海外FXレバレッジは小さな元手で大きな利益を出すことがでるので、レバレッジが高い海外FX業者を選ぶのがポイントです。

【1分でわかる】海外FXのレバレッジとは!?海外FX業者の選び方
レバレッジとは「少ない証拠金で大きな金額を動かせる仕組み」のことです。
10万円の資金で10倍のレバレッジをかければ、100万円の資金で取引が可能です。
海外FX業者によってレバレッジの上限が異なりますので、それぞれの業者のレバレッジ上限を比較して選びましょう。
また、口座残高や口座タイプによってレバレッジ制限が変わる業者もあります。
海外FX業者GEMFOREXの例
- 200万円未満の口座残高 ⇒ レバレッジ1000倍
- 200万円以上の口座残高 ⇒ 500倍に下がる
「ハイレバレッジが使えると思って口座を開設したのに、ECN口座にしたらレバレッジが低かった!」というケースもあるので、使用する口座タイプのレバレッジを確認しておきましょう。
海外FXレバレッジ13社比較表
【スタンダード口座(STP口座)+ECN口座のレバレッジ比較表】
海外FX業者 | STP口座 | ECN口座 | レバレッジ制限 | 証拠金維持率 |
GEMFOREX | 5000倍 | 1000倍 | ・1000倍(5~200万) ・500倍(200万以上) | 20% |
FBS | 3000倍 | 500倍 | ・2000倍(2~20万円まで) ・1000倍(20~50万円まで) ・500倍(50~300万円まで) ・200倍(300~1500万円まで) ・100倍(1500万円~) | 20% |
HotForex | 1000倍 | 500倍 | 75倍(3000万以上) | 10% |
Miltonmarkets | 1000倍 | 200倍 | ・500倍(10~100万円) ・200倍(100万円以上) | 50% |
XM | 888倍 | 500倍 | ・200倍(200~1000万) ・100倍(1000万以上) | 20% |
BigBoss | 555倍 | 555倍 | なし | 20% |
TitanFX | 500倍 | 500倍 | なし | 20% |
Tradeview | 500倍 | 200倍 | なし | 100% |
LAND-FX | 500倍 | 200倍 | 200倍(500万以上) | 0% |
Traders Trust | 500倍 | 200倍 | ・500倍(50万以下) ・200倍(50~500万未満) ・100倍(500万以上) | 50% |
AXIORY | 400倍 | 400倍 | ・300倍(1000~2000万未満) ・200倍(2000万以上) | 20% |
iFOREX | 400倍 | なし | なし | 0% |
【スタンダード口座(STP口座)のレバレッジ比較表】
海外FX業者 | STP口座 | 最低初回入金額 | ロスカット水準 | 口座名 |
GEMFOREX | 5000倍 | 100円 | 20% | オールインワン |
FBS | 3000倍 | 100円 | 20% | スタンダード |
HotForex | 1000倍 | 500円 | 10% | スタンダード |
Miltonmarkets | 1000倍 | 3万円 | 50% | スマート |
XM | 888倍 | 500円 | 20% | マイクロ(MT4) |
Bigboss | 555倍 | 1万円 | 20% | スタンダード |
TITAN FX | 500倍 | 2万円 | 20% | スタンダード |
Traders Trust | 500倍 | 5,000円 | 50% | クラシック・プロ |
LAND-FX | 500倍 | 1万円 | 30% | Live |
FXDD | 500倍 | 2万円 | 50% | スタンダード |
FXPro | 500倍 | 5万円 | 20% | MT4 |
AXIORY | 400倍 | 2万円 | 20% | スタンダード |
iFOREX | 400倍 | 1万円 | 0% | スタンダード |
Tradeview | 400倍 | 1万円 | 100% | X leverage |
海外FX業者によってレバレッジが大きく異なることが分かります。
海外FXレバレッジは400 倍から5000倍でGemForexが大きく、平均すると400倍から500倍です。
表に記載しているレバレッジは海外FX業者の最大レバレッジであり、口座の残高や使用する口座タイプによって、レバレッジの上限が異なる点に注意しましょう。
海外FXレバレッジ第1位 GEMFOREX

最大レバレッジ | ロスカット水準 | ゼロカット | 約定率 |
5000倍 | 20% | 〇 | 99.79% |
最小取引金額 | ドル円スプレッド | 手数料 | 日本語サポート |
100円 | 1.2pips | 無料 | 24時間 |
初心者~上級者の幅広い層から支持されているアジアNo1ブローカーのGEMFOREX。
最大レバレッジは業界トップクラスの1000倍で、定期的にレバレッジ5000倍が使える限定口座を提供しています。
さらに、ハイレバレッジのEA自動売買・ミラートレード、スキャルピングに対応など、ハイレバレッジを活かせる取引環境も充実!
今なら口座開設で2万円ボーナスをもらえるので入金しなくてもリアルトレードができます。
海外FXレバレッジ第2位 FBS

最大レバレッジ | ロスカット水準 | ゼロカット | 約定率 |
3000倍 | 20% | 〇 | 99.35% |
最小取引金額 | ドル円スプレッド | 手数料 | 日本語サポート |
100円 | 2.0pips | 無料 | 24時間 |
最大3000倍という海外FXの中でも圧倒的なハイレバレッジが使えるFBS。
5つの口座タイプが用意されていて、そのうち3つの口座で3000倍レバレッジが使えます。最小取引金額は100円~で、少ない資金で海外FXを始めることができます。
無料VPSのサービスもあるので、ハイレバレッジを使った自動売買の取引にもおすすめ!
今なら口座開設ボーナスや入金ボーナスがもらえるので、少ない資金でも元手を大幅に増やして取引が始められます。
海外FXレバレッジ第3位 IS6FX

最大レバレッジ | ロスカット水準 | ゼロカット | 約定率 |
1000倍 | 50% | 〇 | 99.46% |
最小取引金額 | ドル円スプレッド | 手数料 | 日本語サポート |
100円 | 1.6pips | 無料 | 24時間 |
人気海外FX業者is6comが「TEC World」に買収されて新しく生まれ変わったIS6FX。
Is6com時代の優れたノウハウを引き継ぎ、さらに最大1000倍レバレッジという業界トップクラスのハイレバレッジを提供!
過去には限定数で6000倍レバレッジの口座を提供したこともあり、今後の動向が楽しみな海外FX業者の1つです。
今なら5000円の未入金ボーナスを受け取り、入金することなくリアルトレードを始められます。
海外FXレバレッジ第4位 HOTFOREX

最大レバレッジ | ロスカット水準 | ゼロカット | 約定率 |
1000倍 | 10% | 〇 | 99.45% |
最小取引金額 | ドル円スプレッド | 手数料 | 日本語サポート |
500円 | 1.6pips | 無料 | 14:30〜23:00 |
大手海外FX掲示板FPAで★4の高い評価を受けているHOTFOREX。
最大レバレッジは1000倍!ロスカットの基準となる証拠金維持率は10%と低く、証拠金ギリギリまでハイレバレッジ取引ができるのも魅力!
口座開設ボーナス、入金ボーナス、キャッシュバックボーナスなど、多彩なボーナスキャンペーンも常時行っています。
現地の日本人スタッフのサポートが受けられるので、ハイレバレッジトレードに挑戦してみたい海外FX初心者にもおすすめです。
海外FXレバレッジ第5位 Miltonmarkets

最大レバレッジ | ロスカット水準 | ゼロカット | 約定率 |
1000倍 | 50% | 〇 | 99.9% |
最小取引金額 | ドル円スプレッド | 手数料 | 日本語サポート |
30,000円 | 0.8pips | 無料 | 24時間 |
狭いスプレッド×ハイレバレッジで人気のMiltonmarkets。
約定率はほぼ100%で、1000倍レバレッジを使ったスキャルピングや自動売買にも対応!
海外FXを感じさせない完全日本語対応、現地日本人スタッフのサポートもあります。
最小取引金額は3万円とやや高めではあるものの、定期的に行われている100%入金ボーナスキャンペーンで一気に元手を増やせます。
海外FXレバレッジ第6位 XM

最大レバレッジ | ロスカット水準 | ゼロカット | 約定率 |
888倍 | 20% | 〇 | 99.98% |
最小取引金額 | ドル円スプレッド | 手数料 | 日本語サポート |
500円 | 1.6pips | 無料 | 平日24時間 |
海外FX業者の中でも圧倒的な人気を誇っているXM。
海外FXと言えばXMを挙げる人も多く、日本に海外FXを普及させた業者の1つに数えられます。
XMの最大レバレッジは888倍!1000倍には少し及ばずですが、海外FX業者の中で比較すると使えるレバレッジはかなり大きいです。
ボーナスの手厚さ、日本語サポートの充実、約定率の高さ、ライセンスの複数取得など、レバレッジも含めて総合的にバランスが取れています。
海外FXレバレッジ第7位 Bigboss

最大レバレッジ | ロスカット水準 | ゼロカット | 約定率 |
555倍 | 20% | 〇 | 99.35% |
最小取引金額 | ドル円スプレッド | 手数料 | 日本語サポート |
100円 | 1.2pips | 無料 | 10:00~19:00 |
555倍という特徴的な数字の最大レバレッジが使えるBIGBOSS。
555倍は海外FXの平均的なレバレッジよりも少し大きいくらいですが、口座残高や取引量によるレバレッジ制限がなく、安定してハイレバレッジトレードができます。
1Lotの取引ごとに400円がもらえるキャッシュバックサービスがあるので、ハイレバレッジで取引量を増やして率的にキャッシュバックを稼げます。
現地日本人スタッフのサポートがあるので、海外FXの経験が少ない人でも安心です。
海外FXレバレッジ第8位 TITANFX

最大レバレッジ | ロスカット水準 | ゼロカット | 約定率 |
500倍 | 20% | 〇 | 99.70% |
最小取引金額 | ドル円スプレッド | 手数料 | 日本語サポート |
100円 | 1.2pips | 無料 | 07:00~16:00 |
高い約定力×狭いスプレッドで多くの日本人に支持されているTITANFX。
最大レバレッジは海外FXにおいて平均的な500倍ですが、CFD取引でも500倍のレバレッジを使って取引できるのが大きな特徴!
EA/ZULUなどの自動売買システムにおいても、自動売買取引においても最大500倍のレバレッジを使ってトレードできます。
レバレッジ制限が少なく、500倍レバレッジトレードが安定して行えます。
海外FXレバレッジ第9位 LANDFX

最大レバレッジ | ロスカット水準 | ゼロカット | 約定率 |
500倍 | 30% | 〇 | 99.22% |
最小取引金額 | ドル円スプレッド | 手数料 | 日本語サポート |
20,000円 | 0.9pips | 無料 | 10:00~18:00 |
狭いスプレッドと60種類以上という多彩な通貨ペアの取り扱いがあるLANDFX。
最大レバレッジは500倍で、スキャルピングや自動売買に500倍レバレッジを使って取引することもできます。
さらにLANDFXにはロスカットしたときに初回入金額の5%が受け取れるリカバリーボーナスがあるので、リスクを恐れずハイレバレッジトレードに挑戦できます。
海外FXレバレッジ第10位 AXIORY

最大レバレッジ | ロスカット水準 | ゼロカット | 約定率 |
400倍 | 20% | 〇 | 99.99% |
最小取引金額 | ドル円スプレッド | 手数料 | 日本語サポート |
5,000円 | 1.2pips | 無料 | 09:00~24:00 |
cTraderのプラットフォームが使えて、強力な約定力で取引ができるAXIORY。
最大レバレッジは400倍と他の海外FX業者に比較すると高くありませんが、自動売買やスキャルピングに制限がなく、ハイレバレッジを活かせる取引環境が整っています。
まずは小さめのレバレッジで海外FXに挑戦してみたい!という人にもおすすめです。
海外FXレバレッジの計算式
海外FXのレバレッジは、自分が希望する取引金額を投資金額で割ることにより算出されます。
取引金額÷投資金額=レバレッジ(倍率)
例えば、ドル/円レート100円の時、4万円の投資資金(証拠金)で1万ドルの買いポジションを持つ場合、レバレッジは25倍です。
1万ドル÷4万円=25倍
これは、4万円の証拠金を預けて1万ドルを取引する場合、25倍のレバレッジを利用できることを意味します。
証拠金が少なくなればなるほどレバレッジは上がり、証拠金が増えれば増えるほどレバレッジは下がる特徴があります。
レバレッジの倍率別で変わる証拠金の額
ドル円が1ドル100円のときに1万ドル通貨のポジションを持つ場合を想定します。
レバレッジの計算式は次の通りです。
必要証拠金=希望取引額÷レバレッジ
よって、各倍率におけるレバレッジの計算と証拠金の額は次のようになります。
- レバレッジ50倍 ⇒ 100万÷50=2万
- レバレッジ100倍 ⇒ 100万÷100=1万
- レバレッジ500倍 ⇒ 100万÷500=2千
レバレッジの倍数が増えるごとに証拠金の金額が少ないことがわかります。
国内FX業者と海外FX業者のレバレッジを比較

国内FX業者 | 海外FX業者 | |
個人口座のレバレッジ | 5~25倍 | 100~3000倍 |
法人口座のレバレッジ | 5~100倍 | 100~3000倍 |
特徴 | 個人レバレッジの上限は25倍に規制 | 海外FX業者によってレバレッジは大きく異なる |
国内FX業者のレバレッジの上限は、個人口座で25倍・法人口座で100倍になります。
一昔前は国内FXの個人口座でも100倍のレバレッジが使えていましたが、
現在はレバレッジ規制がどんどん強化されている状況で、今後レバレッジの上限が増える可能性はほとんどありません。
その一方、海外FX業者は個人・法人関係なく100倍から3000倍のレバレッジが使えます。
大きなレバレッジが使えるのは、海外FX業者ではレバレッジに関する法的な規制がなく、提供するレバレッジが各海外FX業者の判断に委ねられているためです。
提供するレバレッジが異なるため、レバレッジ重視のトレーダーは、より大きなレバレッジが使える海外FX業者探しが重要になるわけです。
国内FX業者より海外FX業者を選ぶべき!その理由はレバレッジとゼロカット

FXをするなら、国内FX業者よりも絶対に海外FX業者をおすすめします。
FXのメリットはなんといっても大きなレバレッジをかけられることなので、レバレッジが大きい海外FX業者を選ぶべきです。
以前の国内FXなら高いレバレッジもかけられましたが、今では25倍に制限されています。
少ない資金でもハイレバレッジで大きな利益が狙えるのは、海外FX業者だけです。
また、国内FXは追証があるので、大きな損失が発生した場合に借金を抱えるリスクもあります。
海外FX業者はゼロカットがあるので借金を抱えることはありません。
運用次第では、ハイレバレッジのトレードでもローリスクの運用ができます。
海外FX業者は追証がないので、国内FX業者よりも安全に取引ができるでしょう。
海外FXレバレッジは必要証拠金が少なくてもトレードできる
海外FXでかけられるハイレバレッジのメリットは、必要証拠金が少ないことです。
必要証拠金は、取引に必要な資金のこちらの計算式で求められます。
必要証拠金の計算式
通貨のレート ✕ 購入通貨単位 ✕ 数量 ÷ レバレッジ = 必要証拠金
計算式を見ても分かるように、レバレッジが大きくなればなるほど、必要証拠金は少なくて済みます。
【ドル円が100円のとき1万通貨を取引する場合のレバレッジと証拠金】
レバレッジ | 証拠金 |
1倍(なし) | 1,000,000 |
25倍 | 40,000 |
100倍 | 10,000 |
500倍 | 2,000 |
1000倍 | 1,000 |
表を見て分かるとおり、レバレッジの倍率が上がれば上がるほど証拠金は低くなっていき、より少額での投資が可能になる仕組みになっています。
レバレッジが100倍なら100分の1の証拠金、レバレッジが1000倍なら1000分の1の証拠金で取引可能です。
レバレッジは調整できるため、状況に応じてレバレッジの設定が行なえます。
ハイレバレッジのメリットが大きいと言われるのは、使える資金に合わせて柔軟な取引ができることも理由の一つです。
少ない資金でFXがしたいトレーダーにとって、必要証拠金を減らせるハイレバレッジはメリットしかありません。
レバレッジが高いからといってリスクが高いわけではない

「ハイレバレッジ=危険」「ハイレバレッジ=ハイリスク」
こんなイメージを持っている人も多いでしょう。
しかし、レバレッジを正しく理解すれば、ハイレバレッジが危険ではないことが分かります。
まずは、10万円の資金を持っていると仮定し、レバレッジ10倍とレバレッジ100倍で比較をしてみましょう。
レバレッジ | 取引高(1万通貨×レート1ドル100円) | 取引に必要な証拠金(取引量÷レバレッジ) |
10倍 | 100万円 | 100万÷10=10万 |
100倍 | 100万円 | 100万円÷100=1万 |
100万円分の取引をする場合に、レバレッジ10倍だと10万円の資金を用意しなければなりません。
レバレッジが100倍だと1万円の資金で済みます。
レバレッジが10倍なら全額負けてしまうと、資金は「10万円-10万円=0円」になってしまいます。
しかし、レバレッジが100倍なら、全額負けても「10万円-1万円=9万円」で、9万円が手元に残りますね。
どちらも取引量は同じなので、レートの動きで発生する損益は同じです。
仮に、1円の値動きが発生した場合に発生する損失はどちらも1万円になるため、レバレッジによってリスクが変わらないことが分かります。
むしろ、1万円で10回のチャンスがあるので、レバレッジが高いほどリスクが小さいとも言えるでしょう。
ハイレバレッジでリスクが高いと言われるのは、以下のように取引量を増やし過ぎてしまう場合です。
レバレッジ | 取引量(1000通貨:1ドル100円) | 1円の値動きで発生する損益 |
10倍 | 1万通貨 | 1万円 |
100倍 | 10万通貨 | 10万円 |
レバレッジで取引量を増やすことで、1円の値動きで発生する損益も大きく変わります。
勝てば利益も多いですが、負けたときの損失が大きいことが分かりますね。
ハイレバレッジでの取引は、取引量を増やすとリスクが高まりますが、取引量を変えずに必要証拠金を減らせばリスクを減らすこともできるのです。
「高レバレッジ=リスクが高い」というイメージもありますが、レバレッジを知れば「高レバレッジ=低リスクで利益を増やせる」仕組みであることも見えてきます。
ハイレバレッジでトレードでするならスキャルピングがおすすめ
100倍や1000倍レバレッジを使ってトレードするなら、ポジションの保有時間が短いスキャルピングがおすすめです。
ポジションの保有時間が長くなれば、それだけ為替変動のリスクが高まります。
ポジションの保有時間が数秒から数分のスキャルピングなら、リスクもほとんどありません。
スキャルピングは取引を何度も行い、数pipsの利益を積み上げていきます。
1pipsの利益でも、ハイレバレッジを使うと大きな利益が得られます。
それでは、レバレッジでどれくらい利益が増えるか見てみましょう。
条件
- 通貨:1ドル100円
- 取引量:1万取引量
- 1回取引あたりの利益:1pips
- 1日あたりの利確回数:50回
レバレッジ | 1pipsの利益 | 50回の利確 |
1倍 | 10円 | 500円 |
100倍 | 100円 | 5000円 |
1000倍 | 1000円 | 5万円 |
このように、たった1pipsの利確でもレバレッジを使うと利益は大きくなるのが分かりますね。
1回あたりの利確が1pipsでも良いわけですから、レートの動きが安定している通貨ペアがおすすめです。
特に、円/ドル、ドル/ユーロなどの通貨ペアは値動きが小さく、スプレッドも狭いため、ハイレバレッジトレードに向いています。
逆に値動きが大きな通貨ペアでハイレバレッジを使ってしまうと、少しのレートの動きでロスカットする場合もあるので注意が必要です。
【レバレッジなし~5000倍】レバレッジ別のトレード手法とスワップポイントの違い
レバレッジの倍数別トレード手法と、スワップポイントをトルコリラで1日1万稼ぐのに必要な証拠金を表にしてみました。
レバレッジ | 特徴・手法 |
レバレッジ1倍(なし) | ロスカットが発生しない・限りなく低リスク |
レバレッジ2倍 | ロスカットが起きにくく安全 |
レバレッジ3倍 | スワップポイント狙いの長期保有がに向いている |
レバレッジ5倍 | 大きなリスクを避けつつ、適正なリターンも狙える |
レバレッジ10倍 | 短期でも長期でも運用できるオールマイティー |
レバレッジ20倍 | スキャルピングができるようになる |
レバレッジ25倍 | 国内FXの最大倍率でスキャル・デイトレにちょうどいい |
レバレッジ100倍 | スキャルピング・スワップ狙いの取引が基本 |
レバレッジ400倍 | スキャルピングが基本 |
レバレッジ500倍 | 為替変動を利用したスキャルピングトレード |
レバレッジ888倍 | 大きな利益が狙える一方、大きな損失やロスカットするリスクも高まる |
レバレッジ1000倍 | ハイレバ勝負には1000倍ゼロカットがおすすめ |
レバレッジ3000倍 | 3000倍までくると高リスク |
レバレッジ5000倍 | 5000倍は高リスクのため金額制限がある |
トルコリラのレートは1トルコリラ=20円とかなり安いのですが、1日10,000通貨あたりのスワップポイントはなんと100円。(証券会社によって差があります)
10,000TLあたりのスワップポイントが100円ですから、1日1万円のスワップポイントを稼ぐためには1,000,000トルコリラが必要です。
1,000,000トルコリラ × 20円 ÷ 〇倍 = 1日1万スワップポイントを稼ぐために必要な証拠金
レバレッジ別に必要な証拠金を表にしてみました。
レバレッジなしとレバレッジ5000倍では、なんと2,000万近く必要な証拠金が違います。
それだけレバレッジの力はすごいということです。
関連記事|トルコリラのおすすめレバレッジは何倍!?スワップポイント運用も徹底解説
レバレッジを上げるどうなる?倍数別にシミュレーション

レバレッジをx倍にすると、利益も損失もx倍になります。具体的に考えてみるとわかります。例えば、10万円分の資金を証拠金に、レバレッジ1倍、10倍、100倍で取引する場合について考えます。
レバレッジ1倍の場合
レバレッジ1倍で1ドル=100円のときに買いポジションを取る場合、10万円分の取引ができるので、1000通貨(ドル)ぶんのポジションが取れます。その後1ドル=101円になった時点でポジションを解消すれば、(101円-100円)×1000=1000円の利益となります。
逆に1ドル=99円になった時点でポジションを解消すれば、(100円-99円)×1000=1000円の損失となります。
レバレッジ10倍の場合
レバレッジ10倍で1ドル=100円のときに買いポジションを取る場合、100万円分の取引ができるので、1万通貨(ドル)ぶんのポジションが取れます。その後1ドル=101円になった時点でポジションを解消すれば、(101円-100円)×1万=1万円の利益となります。
逆に1ドル=99円になった時点でポジションを解消すれば、(100円-99円)×1万=1万円の損失となります。
レバレッジ100倍
レバレッジ100倍で1ドル=100円のときに買いポジションを取る場合、1000万円分の取引ができるので、10万通貨(ドル)ぶんのポジションが取れます。その後1ドル=101円になった時点でポジションを解消すれば、(101円-100円)×10万=10万円の利益となります。
逆に1ドル=99円になった時点でポジションを解消すれば、(100円-99円)×10万=10万円の損失となります。
レバレッジをかければ少額の資金でも様々な通貨ペアに分散投資ができる

FXに限らず、投資ではリスク分散の考えを持つ必要があります。
海外FXでは、様々な通貨ペアに分散投資することがリスク分散です。
15万円の資金をリスク分散した例
1つの通貨ペアに集中投資 ⇒ 予想しない値動きが発生して損失が大きく膨らむリスクがあります。
3つの通貨ペアに5万円ずつ投資 ⇒ 1つの通貨ペアに大きな損失が発生して5万円を失っても、残りの2つの通貨ペアが生きていれば、10万円が手元に残る計算です。
通貨ペアに分散投資すればするほど、1つの通貨ペアあたりの利益は減ってしまいます。
しかし、ハイレバレッジがあれば分散投資をしても、1つの通貨ペアあたりの取引量を増やせるため、効率的に利益を増やすことができるのです。
GEMFOREXが当サイトおすすめ

最大レバレッジ | ロスカット水準 | ゼロカット | 約定率 |
1000倍 | 20% | 〇 | 99.79% |
最低取引枚数 | ドル円スプレッド | 手数料 | 日本語サポート |
1,000通貨 | 1.2pips | 無料 | 24時間 |